こんにちは、今回はAC長野パルセイロを紹介してきます。宜しくお願い致します。

AC長野パルセイロチーム情報
Embed from Getty ImagesAC長野パルセイロは、長野県長野市などをホームタウンとするクラブで、2014年にJリーグに参入。J3参入初年度の2014年には2位のという躍進を見せ、J2・J3入れ替え戦に挑みますが惜しくもJ2昇格を逃します。
その後2015年、2016年も3位という好成績を残しますがJ2昇格は叶わず、現在までJ3での戦いを続けています。
チームカラーのオレンジは長野県旗の色で、鮮やかなオレンジカラーが特徴的です。ホームスタジアムの南長野運動公園総合球技場(長野Uスタジアム)は球技専用スタジアムで約15,000人を収容可能です。
PRIDEOFNAGANOをスローガンとして戦うAC長野パルセイロ、長野の誇りを胸に戦う今季は悲願のJ2昇格となるのでしょうか。

A.C.長野パルセイロ 毛布 シングル ブランケット フリース 無地 静電気防止 抗菌防臭 防ダニ加工 プレミアムマイクロファイバー あったかい オールシーズン 柔らかく肌触り 洗える 120*100CM
大雪の影響で中止の信州ダービーは5月14日に代替開催
長野県にはAC長野パルセイロのほか、松本山雅FCという長野県松本市などをホームタウンとするクラブがあり、この両者の対戦は「信州ダービー」として毎回大きな注目を浴びます。2025年最初の信州ダービーは3月16日に予定されていましたが、大雪の影響により中止となりました。
中止となった松本山雅FC対AC長野パルセイロの信州ダービーですが、先日Jリーグは5月14日水曜日にサンプロアルウィンにて代替開催すると発表しました。

毎回、大きな盛り上がりを見せる信州ダービー。今回は平日の開催となりますがどんな試合になるのか注目です。

今節アウェーでツエーゲン金沢と対戦するAC長野パルセイロ、上位進出となるか

今節、AC長野パルセイロはアウェイでツエーゲン金沢と対戦します。現在7位の長野としてはここで勝利を掴み、上位進出を狙いたいところです。
両チームの通算対戦成績は、長野の1勝4敗とやや相性は悪い相手ですが現在の順位は金沢が10位、長野は7位と力に大きな差はないと言えるでしょう。
AC長野パルセイロの注目選手はMF藤川虎太朗です。ジュビロ磐田やギラヴァンツ北九州などでプレーした藤川はJ1での経験もある攻撃的MFで、今シーズンは2月16日の開幕戦テゲバジャーロ宮崎との試合でゴールを決めています。
ここ数試合は途中出場の藤川ですが、彼のゴールで長野は勝利を掴むことができるか注目です。
コメント