2024年10月、世界的なサッカーのレジェンドであるアンドレス・イニエスタ選手が現役引退を発表しました。FCバルセロナでの黄金時代からJリーグ・ヴィッセル神戸での活躍まで、彼の歩みは多くのサッカーファンにとって忘れられないものです。本記事では、イニエスタのキャリアの軌跡とサッカー界に与えた影響を振り返ります。


華麗なるキャリアの軌跡

イニエスタこと、本名アンドレス・イニエスタ・ルハンは1984年5月11日、スペインのフエンテアルビージャ出身です。バルセロナのユースアカデミー「ラ・マシア」で育ち、2002年にトップチームデビュー。以降、バルセロナの黄金期を支える中心選手として、リーグ優勝10回、UEFAチャンピオンズリーグ優勝4回など数々のタイトルを獲得しました。特に2010年南アフリカワールドカップ決勝での決勝ゴールは、スペインサッカー史に残る名シーンです。
2018年に日本のJリーグ・ヴィッセル神戸へ移籍し、日本サッカーの発展にも大きく貢献しました。日本でのプレーを通じて、多くのファンに愛される存在となり、Jリーグの国際的な注目度向上にも寄与しました。
バルセロナ入団、そしてトップチームデビューへ
Embed from Getty Imagesバルセロナへの加入を決めたイニエスタ少年はU15チームでキャプテンを務めます。1999年に行われたナイキ・プレミア・カップでは決勝戦でゴールを挙げ、チームの優勝に大きく貢献、大会MVPを獲得します。
その後、16歳でバルセロナBへ昇格、2002年のチャンピオンズリーグ、クラブ・ブルッヘ戦では18歳でトップチームデビューを果たしたイニエスタ。トップチーム昇格後からは徐々に出場機会を増やし中盤の中心選手となります。

2008年には名将ジョセップ・グアルディオラが監督に就任。バルセロナはリーグ戦、UEFAチャンピオンズリーグ、コパ・デル・レイの3冠を達成。グアルディオラ監督が指揮を執った2012年までの4年間でチームは14個のタイトルを獲得します。
2014年からはルイス・エンリケが監督に就任、2014−15シーズンはキャプテンとしてチームを牽引。2015年にはバロンドールで、メッシに次ぐ2位に選出されたイニエスタは2017年にバルセロナとクラブ史上初の生涯契約を結びます。
バルセロナ在籍22年間で、公式戦674試合出場57ゴール141アシストという大記録を残したイニエスタ。彼がバルセロナにもたらしたタイトルは、スペイン国内タイトルを初め、UEFAチャンピオンズリーグ、FIFAクラブワールドカップなど多数。
まさにバルセロナ、そして世界を代表する屈指のMFだと言えるでしょう。
ヴィッセル神戸加入〜引退まで
Embed from Getty Imagesバルセロナと生涯契約を交わしたイニエスタですが2018年に入ると、バルセロナ退団が噂されるようになります。実はこの生涯契約は、現役引退までバルセロナでプレーすることを約束したものではなく、イニエスタ自身がプレーしたいと思う限りバルセロナと契約することができるというものだったようです。
2018年4月には、バルセロナ退団を正式発表したイニエスタ。幼少期からプレーしたバルセロナでの22年間の歴史に幕を下ろすこととなります。バルセロナ退団後のイニエスタは2018年、J1ヴィッセル神戸に加入。大物選手のJリーグ移籍にメディアからは大きな注目を浴びます。
2018年、7月22日の湘南ベルマーレ戦でJリーグ初出場を果たしたイニエスタはJ1で通算114試合に出場し21ゴールを挙げる活躍を見せます。この間Jリーグベストイレブン2回、Jリーグ最優秀選手賞3回など日本でも大きな活躍を見せたイニエスタは2023年7月をもってヴィッセル神戸を退団します。
私が個人的に印象に残っているイニエスタの神戸時代のプレーは、盟友フェルナンド・トーレス氏の現役ラストマッチです。大きくサイドを変える華麗なロングパスは多くの観客を魅了しました。リアルタイムで観戦していた私も、彼のプレーに思わず興奮したのを覚えています。
その後、2023年8月にUAEのエミレーツ・クラブへ加入したイニエスタですがチームは最終節で惜しくも2部降格が決定。イニエスタのキャリアでは初となる降格を経験します。
そしてエミレーツ・クラブを契約満了により退団したイニエスタは、2024年10月8日、正式に現役引退を発表。長きに渡るキャリアに終止符を打つこととなります。
スペイン代表でのイニエスタ
Embed from Getty Imagesバルセロナで一時代を築き、世界最高峰のMFとなったイニエスタですが、スペイン代表としても大きな功績を残しています。
世代別スペイン代表として若くからプレーしてきたイニエスタは、2006年のFIFAワールドカップメンバーに選出されると、大会直前の親善試合でA代表デビューを果たします。ワールドカップ本大会では1試合の出場にとどまるも、その後はスタメンとして主力でプレーしたイニエスタはスペインの中盤の要として大きな活躍を遂げます。
イニエスタの代表でのプレーで最も知られているのは、2010年南アフリカワールドカップの決勝戦でしょう。この大会でオランダとの決勝戦に臨んだスペイン代表は延長後半にイニエスタのゴールで勝ち越し、このゴールが決勝点となり見事スペインは初優勝を飾ります。
母国をワールドカップ優勝へ導いたイニエスタはこの試合のマン・オブ・ザ・マッチを獲得、さらに大会ベストイレブンにも選出されます。クラブ、そしてスペイン代表としても大きな活躍を遂げたイニエスタはまさに世界屈指のMFと言えるでしょう。
現役引退のイニエスタ、今後は指導者の道へ。
Embed from Getty Images長きに渡る現役生活に幕を下ろしたイニエスタですが、今後のキャリアにも注目が集まります。既にイニエスタは指導者としてのキャリアを歩むと語っており、既に指導者としてのライセンス取得に取り組んでいるようです。
指導者としてのキャリアをスタートさせるとなるとおそらくバルセロナが最有力でしょうが、いつの日かヴィッセル神戸や日本のチームでも指揮を執ってほしいですね。
今回は現役引退を表明したイニエスタについて、彼のこれまでのキャリアをまとめました。天才的MFとしてバルセロナ、スペイン代表などで多くの活躍を遂げたイニエスタ。今後彼が指導者としてどんなキャリアを歩むのかも注目です。
コメント